【お知らせ】
お知らせ
10/28時点の野菜の様子です。(区画により生育は異なります)
畑の会員様は、ご来園の参考にしていただければ幸いです。
【ニンジン】
間引きを重ねてだんだん大きく太くなってきました。4〜5cmの太さになったら収穫です。
葉っぱも美味しくて大好きです。
【茎ブロッコリー】
真ん中に頂花蕾が見えてきました。この頂花蕾を500円玉くらいの大きさで収穫し、その後に出てくる側花蕾を収穫していきます。
【ミニカリフラワー美星】
葉が大きく元気に育っています。真ん中に白くて綺麗なカリフラワーが見えてくるのが待ち遠しいです。
【ネギ】
少しずつ長く太くなってきています。寒さに当たり甘く美味しくなるのが楽しみです。
【ダイコン】
葉が立ち上がり、だんだんと太くなってきました。もう1種類「京むらさき」という紫色の短形ダイコンも順調に育っています。
【ニンニク平戸】
ニンニクも順調に発芽しました。温暖化に合わせて、南方系の品種を育てています。ニンニクの芽も楽しみですね。
今後はタマネギを植え付けたり、シュンギク,リーフレタスなども育ってきます。
秋の里山風景も楽しみに、是非農園にお越しくださいね。
【ニンジン】
間引きを重ねてだんだん大きく太くなってきました。4〜5cmの太さになったら収穫です。
葉っぱも美味しくて大好きです。
【茎ブロッコリー】
真ん中に頂花蕾が見えてきました。この頂花蕾を500円玉くらいの大きさで収穫し、その後に出てくる側花蕾を収穫していきます。
【ミニカリフラワー美星】
葉が大きく元気に育っています。真ん中に白くて綺麗なカリフラワーが見えてくるのが待ち遠しいです。
【ネギ】
少しずつ長く太くなってきています。寒さに当たり甘く美味しくなるのが楽しみです。
【ダイコン】
葉が立ち上がり、だんだんと太くなってきました。もう1種類「京むらさき」という紫色の短形ダイコンも順調に育っています。
【ニンニク平戸】
ニンニクも順調に発芽しました。温暖化に合わせて、南方系の品種を育てています。ニンニクの芽も楽しみですね。
今後はタマネギを植え付けたり、シュンギク,リーフレタスなども育ってきます。
秋の里山風景も楽しみに、是非農園にお越しくださいね。 